バジルソースを手作りしたい!
でも、ミキサーもフードプロセッサーも持っていない…
今回は、こんな方への朗報です!!
ミキサーやフードプロセッサーがあれば、自宅でも簡単にバジルソースが作れます。
でも、バジルソースのためだけにミキサーやフードプロセッサーを買うのはちょっと…
だって、値段もそこそこしますし、キッチンでの置き場にも困りますよね。
そこで今回紹介するのが、100円ショップでお馴染みのダイソーで手に入る、コンパクトで手軽なキッチンアイテムで作るバジルソース。
これがあれば、ミキサーやフードプロセッサー不要で、憧れのバジルソースが作れます。
実は、ミキサーもフードプロセッサーも持っている私も、小さくて洗うのも簡単なこのダイソーのアイテムも愛用しています。
バジルソースを作った後のミキサーの片付けって、少し面倒なんですよね…
このダイソーのアイテム、少量だけ手早く作りたいときには、本当に優れものよ!
それでは、バジルソースも作れるダイソーのキッチンアイテムについて紹介しちゃいますね!
バジルソース作りにミキサーやフードプロセッサーは必要?
バジルソースは、バジルを細かく刻んでペースト状にしたもの。オリーブオイルと塩、さらにコクを加えるためのナッツ類や粉チーズなどを加えて作ります。
私は、通常はミキサーを使ってバジルソースを作ります。高速で葉が回転するため、瞬時に滑らかなソースを作ることが出来るからです。
でも…少量のソースだけを作りたいときに、わざわざミキサーを動かすのは少し億劫なもの。
ミキサーを置きっぱなしにできる広いキッチンなら良いのですが…わざわざ棚から出して、組み立てて、コンセントをつないで…そして使った後の片付けもなかなか面倒です。
「キッチンに置き場が無い」という理由で、ミキサーやフードプロセッサーを持たないという方も多いのではないでしょうか?
もちろん、ある程度のまとまった量を作りたいときには、ミキサーはお勧めです。
でも、お肉やサラダにかけるために少しだけバジルソースが欲しい、パスタを2人分ほどだけ作りたい、などの「ちょっと欲しい」くらいなら、ミキサーがなくても大丈夫!!
これから、我が家で愛用しているダイゾーのキッチンアイテムと、その使い方を紹介しますね。
《広告》
「100円グッズでプチ!ガーデニング/主婦の友社・竹田薫」は、Kindle Unlimitedでも購読できます(2023.5.24現在)。お試し30日間は無料です!
Amazonが提供するの電子書籍読み放題サービス。月額950円で、ガーデニングや料理、ビジネス書、小説・マンガなど、200万冊以上の豊富なジャンルの電子書籍が読み放題。普通に購入すれば1冊で1,000円以上の本もあるので、とってもお得です!キャンセルはいつでも可能。30日間の無料期間中に解約すれば料金はかからないので、気軽に試してみて♪
いつでも解約OK
ダイソーのハンドル野菜カッターがとても便利
「バジルソースをちょっとだけ欲しい」ときに、最適なアイテムがこちら。
ダイソーの300円アイテムのハンドル野菜カッターです。
部品は器、刃、蓋の3点のみ。蓋についている伸び縮みする紐を引っ張ると、刃が高速で回転し、器の中のものを微塵切りにすることができます。電気は不要なので、どこでも使えて、コンパクトで場所も取りません。
これ、バジルソース以外にも、炒め物や焼き菓子、バジルバター作るときのバジルをみじん切りにも、とても重宝しています。とにかくスピーディに刻めますし、器の中で微塵切りにするため、周りに飛び散る…なんてこともないので。
個人的には、バジルを栽培している家庭なら一台備えておくと良いのでは?と思うくらいに便利です!
▶バジルソースよりも簡単!バジルバターの作り方
▶バジルを加えるだけで洋菓子店の味に?!誰でも作れるバジルクッキーのレシピ
もちろん、バジル以外の野菜、玉ねぎやニンニクのみじん切りなどにも使えますよ。
では、このハンドル野菜カッターを使った、バジルソースの作り方を紹介しますね。
【ミキサー不要】ダイソーのアイテムを使ったバジルソースの作り方
ダイソーで買えるハンドル野菜カッターを使ったバジルソースの作り方です。
ミキサーほどのパワーがないため、ペーストにしやすいようにオリーブオイルは少し多めに入れて作ります。また、バジル以外の材料は、予め刻むなどの下ごしらえしておくこともポイントです。
材料
- バジル 30g
- オリーブオイル 80ml
- にんにく 1/2片
- クルミ 15g
- 粉チーズ 15g
- 塩 小さじ1/3
作り方
1. にんにくは粗く刻む
2. クルミは砕いておく(※私は大根おろし器ですり下ろしています)
3. 器に刃をセットし、全ての材料を入れて蓋をする
4. 紐を引っ張って刃を回転させて攪拌させる。
150回~200回程度は紐を引くとソースらしくなります!
ちょっと疲れるけど、軽い筋トレのつもりで…笑
実は、この方法で作ったバジルソースは、ミキサーに比べると攪拌に少し時間がかかるためか、変色が早いという欠点があります。
バジルソースを予め湯通ししておくと、時間が経っても変色しない、綺麗な緑色のソースを作ることもできます。良かったら試してみてくださいね。「バジルを湯通しする」以外の作り方は、分量も、紐を引く回数も同じでOKです。
▶時間が経っても変色しないバジルソースの作り方
では次に、出来上がったバジルソースを使った、簡単レシピを紹介します。
バジルソースで作る時短レシピ
バジルソースがあると、お洒落なワンランク上の料理が、自宅で簡単に作れますよ!
餃子の皮でバジルピザ
餃子の皮にバジルソースを塗って、お好みの具材とチーズをのせて焼くだけ!
魚介のカルパッチョ
スーパーで買ったお刺身も、バジルソースを添えるだけで、なんだかレストラン気分♪
その他、バジルソースを使った簡単レシピを紹介しています。よろしければ、こちらもどうぞ!
本場の伝統的なバジルソースはすり鉢で作る!?
ところで、本場イタリアの伝統的なバジルソースは、モルタイオと呼ばれるすり鉢で作るそうです。
バジルの香りや風味は熱で飛びやすいため、熱が伝わりやすいミキサーでペーストするよりも、モルタイオですり潰すとより香が飛ばずに、風味豊かに仕上がります。
さて、モルタイオは、日本で使われる一般的なすり鉢とは形状も素材も異なります。
モルタイオにはギザギザの溝がなく、素材も大理石などです。
実は、このモルタイオとよく似たすり鉢を、大分県杵築焼の職人さんが作っているんですよ!
司窯の「グリグリ」というすり鉢。
最後に日本の職人技が詰まった、バジルソースも作れる万能すり鉢を紹介させてください。「さすが、日本の職人さん!」と脱帽する、本当に素晴らしい品なので!
私は、地元で開催された職人市でグリグリと出会い、10年近くグリグリを愛用し続けています。
もともとは、ゴマやスパイスをすり潰すために開発されたそうなんですが、ビックリ!するほどアッという間にすり潰せます。
しかも溝が無いため、目詰まりすることもなく、洗うなどのメンテナンスもとても簡単!!衛生的で、臭い移りなどの心配もないという優れものです。
グリグリを使うと、これまで苦労していたすり鉢の溝の掃除が「いったい何だったんだ!?」って思ってしまいます…笑
この司窯の職人さんとお話ししていたところ、なんと!「本格的なバジルソースを作るために開発したグリグリもある」とのことで、少し浅めの大きな鉢を見せてくれました。
ちなみに私が使っているのは、ゴマはスパイスなどにも丁度良い、万能型の通常サイズのものですが、これでも十分に美味しいバジルソースが作れます。
バジルソース作りに限らず、日本の職人技が生んだグリグリはとにかく秀品で、おそらく私のキッチンで最も活躍しているアイテムの一つ。値段は安くはありませんが、価値はそれ以上ですよ。
まとめ
バジルソース作りにはミキサーやフードプロセッサーがあると便利です。
でも、どちらも持っていないという場合には、ダイソーなどで購入できるハンディータイプの簡易フードプロセッサーでも作ることができます。
また、本場イタリアでの伝統的なバジルソースは「モルタイオ」と呼ばれる大理石でできた溝の無いすり鉢を使ってペーストにします。日本の一般的なすり鉢でもバジすソースを作ることが出来ますが、大分県杵築焼の窯ではモルタイオに似た溝の無いすり鉢も作られていて、バジルソース作りにも最適です。
《広告》
「100円グッズでプチ!ガーデニング/主婦の友社・竹田薫」は、Kindle Unlimitedでも購読できます(2023.5.24現在)。お試し30日間は無料です!
Amazonが提供するの電子書籍読み放題サービス。月額950円で、ガーデニングや料理、ビジネス書、小説・マンガなど、200万冊以上の豊富なジャンルの電子書籍が読み放題。普通に購入すれば1冊で1,000円以上の本もあるので、とってもお得です!キャンセルはいつでも可能。30日間の無料期間中に解約すれば料金はかからないので、気軽に試してみて♪
いつでも解約OK